モゲチェック

金利ランキングやシミュレーションにより住宅ローンが具体的にイメージできる
おすすめポイント
ポイント1 | 住宅ローンのプロ&テクノロジー集団が運営 |
ポイント2 | 公平・中立な立場で、住宅ローン情報をお届け |
ポイント3 | ランキングから住宅ローンを探せる |
サービス情報
特徴 | 住宅ローンのポータルサイトで、家探し中の方や住宅ローンを探している方、借り換えを検討している方に、住宅ローンに関する総合的なサービスを提供。 |
料金 | 無料 |
サービス実績 | オンライン型の住宅ローンサービス導入 |
取り扱い金融機関一覧(一例) | 三井住友銀行、みずほ銀行、りそな銀行など |
受賞歴 | すごいベンチャー100 フィンテック部門 |
問い合わせ | チャット相談(対面・電話・オンライン相談なし) |
相談方法 | 会員登録後、チャット相談 |
相談可能時間 | 記載なし |
運営会社情報
社名 | 株式会社MFS |
代表者 | 中山田 明 |
所在地 | 〒100-0004 東京都千代田区大手町1-6-1 大手町ビル 2階 FINOLAB |
資本金 | 1億円(2023年6月時点) |
設立 | 2009/7/1(2014年10月株式会社MFSに商号変更) |
事業内容 | オンライン住宅ローンサービス「モゲチェック」 オンライン不動産投資サービス「インベース」 |
主要株主 | 経営陣、Z Venture Capital、ゴールドマン・サックス、Bonds Investment Group、グロービス・キャピタル・パートナーズ、マネックスベンチャーズ、電通国際情報サービス、電通イノベーションパートナーズ、新生企業投資、中銀リース(中国銀行グループ)、ディープコア、日本ベンチャーキャピタル、伊藤忠テクノロジーベンチャーズ、JICベンチャー・グロース・インベストメンツ |
貸金業登録番号 | 東京都知事(2)第31690号 |
日本貸金業協会会員 | 第005928号 |
宅建業免許番号 | 東京都知事(1)第107360号 |
その他登録 | プライバシーマーク取得 |
モゲチェックへのアクセス
モゲチェックは、住宅ローンに関するさまざまな悩みが解決できる住宅ローンポータルサイトです。
モゲチェックでは、金利ランキングがみられたり、各種シミュレーションができるため、使い勝手がよいのが特徴です。また、モゲチェックでは、住宅ローンについてのコラムも掲載しているため、情報収集できるサイトとしても便利でしょう。
今回はそんな、モゲチェックの特徴と魅力をわかりやすくご紹介します。
CONTENTS
モゲチェックの運営会社
モゲチェックは主に住宅ローンや借り換えを検討している人を対象にした情報を提供している、住宅ローンの総合ポータルサイトのことです。現在では情報収のみならず、希望の返済プランをもとに、一人ひとりに合った金融機関を提案してくれるサービスなども展開しています。
モゲチェックの運営会社は「株式会社MFS」であり、住宅ローンの証券化に長年にわたって携わってきた確かな実績があります。2019年9月には、ローン取り扱い金額が300億円を突破しており、2022年には会員登録数も10万人以上なので信頼できる会社と判断できます。
モゲチェックはなぜ無料で利用できるのか
モゲチェックは住宅ローンに関する情報収集や比較検討だけではなく、正式審査書類の準備といった手続き関係を全て無料で代行してくれる大きな特徴を持ってます。なぜモゲチェックが無料で利用できるのかの理由についてですが、モゲチェックに掲載している金融機関からの手数料や広告費で運営をおこなっているからだといわれています。
モゲチェックは無料だから怪しいと思われる方もいるでしょうが、無料で提供できる理由が明確になっていることから、モゲチェックは安心できるサービスだと判断できます。
モゲチェック相談の流れ
モゲチェックはまずサイトの無料診断を受けるところから始まります。無料診断では登録し、希望エリアや年収、家族構成など簡単な質問事項を記載します。返済額のシミュレーションや住宅ローンコラムなども掲載しているので、一緒にチェックしておくといいでしょう。
また無料診断の後に希望の金融機関が見つかったら、実際に住宅ローンの仮審査を申し込みます。モゲチェックでは、金融機関のサイトや窓口に直接出向かなくてもサイトからそのまま申し込みができるので、少しでも時間や手間を省きたい人にはおすすめです。
さらに審査が通って実際に住宅ローンの借り入れをしたら、定期的にチェックして見直すことが大事です。管理ツールではおもに将来の金利やマイホームの資産価値が分かるので便利です。
モゲチェックの特徴①モゲチェックならではのサービス
モゲチェックには、金利ランキングがみられるモゲチェックならではのサービスがあります。ランキングをみれば、住宅ローン選びの判断材料として参考になるでしょう。
モゲチェックのモゲとは、「モーゲージ」の略で、モーゲージとは英語で住宅ローンを指す単語です。モゲチェックには「住宅ローンのチェックをしよう」という意味が込められています。
モゲチェックで金利ランキングなどをチェックして、希望する住宅ローンが組めるように活用するとよいでしょう。
金利ランキングがみられる
モゲチェックでは、各種銀行の金利ランキングがみられます。ランキングには、モゲチェックのおすすめランキングや変動金利ランキング、10・20・35年固定金利ランキングやフラット35といったさまざまな種類があり、顧客が希望するランキングがみられるでしょう。
ランキングには、銀行の特徴を捉えたキャッチコピーやキャンペーン情報、ポイントなどが掲載されているため、パッとみて銀行の特徴がわかりやすい工夫が施されています。また、公式サイトへのリンクも載っているため、ワンクリックで銀行の公式サイトに飛べるため使い勝手がよく便利です。
モゲチェックの特徴②住宅ローンの知識がない方でも気軽に利用できる
モゲチェックでは住宅ローン選びをする際、プロに相談できたり改善アドバイスがもらえたりします。
住宅ローンをはじめて組む方や、住宅ローンについて知識がない方でも気軽に利用できるため安心です。モゲチェックの的確なアドバイスを参考にすれば、ご自身にぴったりな住宅ローンが選べるでしょう。
一括比較できる
モゲチェックでは、たくさんある銀行の一括比較ができます。一括比較は、だれでもかんたんにスマホでできるため、手軽で便利です。
おすすめする銀行の詳細や支払額の試算、銀行審査に通る確率までわかるため、住宅ローンを選ぶ際の参考になるでしょう。なかには、特別金利が使える銀行もあるので、くわしくはモゲチェックのおすすめする銀行の詳細ページをご確認ください。
プロに相談できる
モゲチェックでは、プロに住宅ローンの相談ができます。住宅ローンを組む際に、どの金利タイプを選べばよいか迷ってしまったり、団信の種類が知りたかったりするでしょう。
モゲチェックのプロに相談すれば、わかりやすくさまざまな疑問にこたえてくれるため、頼りになります。
改善アドバイスがもらえる
モゲチェックでは、顧客が登録した情報をもとに、最適なアドバイスをくれるサービスがあります。「もっとこうしたらよい住宅ローンが借りられます」などの的確なアドバイスがもらえるため、とても助かるでしょう。
モゲチェックの特徴③各種シミュレーションが豊富!
モゲチェックでは、借入や返済、借り換えといった場合のシミュレーションができます。はじめての方でもかんたんにシミュレーションできるため、ぜひトライしてみてください。
物件選び中の方向け
モゲチェックでは、物件選び中の方に向けた借入可能シミュレーションができます。物件を購入する際に、いくらまで銀行から借りられるのかをシミュレーションできるため、物件購入をより具体的にイメージできるでしょう。
一般的にお金を借りられる金額は、年齢や勤続年数、企業の規模や扶養人数によって違いがあります。借入可能シミュレーションでは、10項目入力するだけでカンタンに借入可能金額がチェックできるため、シミュレーションがはじめての方でも安心です。
新規借り入れの方向け
モゲチェックでは、新規借り入れの方に向けた毎月返済額シミュレーションができます。毎月どのくらいの返済金額なのかをシミュレーションできるため、家計や将来の計画をより具体的に考えられるでしょう。
モゲチェックの毎月返済額シミュレーションでは、4項目入力するだけで毎月の返済金額がチェックできるので、手軽に利用できます。
借り換えの方向け
モゲチェックでは、借り換えメリットシミュレーションができます。借り換えメリットシミュレーションは住宅ローンの借り換えをお考えの方に適したサービスで、住宅ローンを借り換えた場合にいくら減額できるのかをシミュレーションできるでしょう。
現在の住宅ローンの残高など7項目を入力すれば、かんたんにシミュレーションできます。入力は3分ほどの時間しかかからないため、忙しい方でも手軽に利用できるでしょう。
モゲチェックの特徴④住宅ローンコラムも掲載!
モゲチェックには、住宅ローンに関するコラムが掲載されています。コラムにはさまざまな住宅ローンに関する知識が詰め込まれているため、顧客が住宅ローンの知識を身につける際に役立つでしょう。
フラット35についてのコラム
モゲチェックのコラムのなかに、フラット35の金利予想コラムがあります。フラット35の金利予想コラムは毎月更新されているため、直近でフラット35を検討している方に役立つでしょう。
また、予想の理由として金融関連の周辺知識も掲載されているため、フラット35の金利予想コラムをみているだけで勉強になります。フラット35の金利予想コラムを上手に活用してみましょう。
さまざまなケースの住宅ローン事情
住宅ローンを利用する際、単独で借りたり連帯保証で借りたりなど、さまざまなケースが考えられます。モゲチェックのコラムには、そのときの条件に合わせたさまざまなケースについて掲載しているため、顧客の参考になるでしょう。
まずはシミュレーションしてみよう!
モゲチェックは、金利ランキングや各種シミュレーション、住宅コラムなどさまざまなサービスがある住宅ローンのポータルサイトです。
モゲチェックには、金利ランキングが載っているため、住宅ローンを組む銀行を選ぶ際の参考になるでしょう。
また、モゲチェックでは住宅ローンを選ぶ際にプロに相談できたり、さまざまなアドバイスがもらえたりするため気軽に相談しやすく便利です。モゲチェックの住宅ローンコラムには、住宅ローンに関するさまざまな情報が掲載されているので、住宅ローンの専門知識が身につけやすく役立ちます。
そんなモゲチェックが気になる方は、気軽にシミュレーションしてみましょう。
モゲチェックのメリット・デメリット
ここではモゲチェックのメリットやデメリットについてご紹介します。
モゲチェックのメリット
モゲチェックはまず、複数の住宅ローン金利を比較・検討できるといったメリットが挙げられます。とくに住宅ローンは高額で長期の借り入れになるため、金利が数%でも変わると返済額も大きく変わってきます。
少しでも返済の負担を抑えたいのであれば、金利が低いところを選ぶことが大事です。モゲチェックでは全国700行以上の金融機関や金利タイプから比較できるので、自分に合った金融機関を見つけられる可能性が高くなります。
モゲチェックのデメリット
モゲチェックにはデメリットもあります。それはモゲチェックを利用したとしても、希望の金融機関の審査基準を満たしていなければ通らないということです。モゲチェックはあくまでもローンを組むのは金融機関であり、審査するのも金融機関なのでそこは注意が必要でしょう。
ほかにもモゲチェックは実店舗がなく対面での相談ができないので、直接話したいといったタイプの方にはおすすめしません。その分、サービスやチャット機能が充実しています。
よくある質問
- モゲチェックに支払う手数料はどのくらい?
- モゲチェックはすべてのサービスを無料で利用でき、手数料は必要ありません。手数料は金融機関から得ているため、ユーザーが支払う必要はありません。
- モゲチェックはどんな銀行と提携しているの?
- モゲチェックはPayPay銀行やauじぶん銀行、ソニー銀行、イオン銀行、三菱UFJ銀行、りそな銀行などメガバンクからネットバンクまで700行以上と提携しています。
金融機関によってはモゲチェックだけの特別金利が用意されています。
- モゲチェック利用上の注意点は?
- 必ずしも住宅ローンを組めるわけではありません。審査基準を満たしていない場合は、審査に落ちてしまう可能性もあるので注意してください。
- モゲチェックを利用するメリットは?
- モゲチェックのメリットは、効率的に住宅ローンを探せること、簡単に金利を比較できることです。
金利が安い金融機関と多数提携しており、住宅ローンのプロが手厚くサポートしてくれるため、自分にとっていい条件の住宅ローンが見つかります。
- モゲチェックの使い方は?
- モゲチェックにユーザー登録した後に会員ページで職種や年収、家族構成など簡単なプロフィールを入力します。
プロフィールを入力すると、自分に合った住宅ローンやNo.1金利借り入れサービス、返済額のシミュレーションなどを利用できます。
モゲチェックの口コミ・評判
モゲチェックの良い口コミ・評判
WEB上で住宅ローンの見直しができるのは便利ですね。投稿者さんのように店舗まで行くのが面倒に思っている方は少なくないと思います。スタッフがチャットでアドバイスしてくれるので、どうすれば良いのかわからない方も安心です。
モゲチェックでは、返済額などの住宅ローンシミュレーションや毎月の金利情報など、住宅ローン選びに役立つコンテンツが用意されています。気になる方は詳しくチェックしてみてくださいね。
住宅を購入する際にローンを組まないといけなくて、いろんなサイトで住宅ローンについて調べていました。ここは自分に一番合う住宅ローンを選ぶことができますし、どこがいいのか分からなかったですが、借り入れができる金利がいい住宅ローンを選んでくれました。
住宅購入は人生で一番といってもいいほど大きな買い物ですし、長期的に支払いしていくものなので、少しでも負担を少なくできたのはとてもよかったです。今回、初めて使ってみましたが、本当に利用してみてよかったと思います。
モゲチェックは、住宅ローンにお悩みの方にとって心強い相談先になっているようですね。住宅ローン選びで失敗しないためにも、専門家に相談しながら決めていきたいものです。
住宅ローンのプロ・テクノロジー集団が、公平中立な立場で選んでおり、初めて住宅購入を検討している方も利用しやすいと思いますよ。5分程度の登録だけでメール提案してくれるのは簡単ですね。
住宅ローンの生活への負担が高く、一人悩んでいました。知人に住宅ローンの乗り換えを行い、生活が楽になったという話を聞き、幾つか比較していくことを考えました。ここは、スマホで多くの金融機関の中から相応しいローンを選べる点が魅力でした。早速、スマホにインストールを行い、何行かのローンを調べていくことにしました。このアプリの良い点は住宅ローンアドバイザーがチャットで対応してくれるところです。気になった商品に対する疑問を気軽に問い合わせることが出来るのです。幾つかのローンを比べていくと大きく金利が下がるローンがあることに気が付きました。これであれば月の負担も下がると感じ、乗り換えを行いました。今では月の返済負担が大きく下がっています。
この方は身近に住宅ローンの乗り換えを行った方がいたようですね。実際に生活が楽になった話を聞くと興味もわいてきますよね。
モゲチェックはすべてのサービスが無料で利用でき、手数料もかからないため安心して利用することができますね。
子どもが生まれて賃貸マンションでは手狭になってきたので、一念発起して一戸建て住宅を購入することにしました。頭金を用意できたものの、当然住宅ローンを利用する前提でしたが金利の低い金融機関をさがしていました。ネットで調べるとモゲチェックを知るところになり早速登録し相談を依頼しました。金融機関により金利に違いがあり、返済計画にもかなり違いがあることがわかりました。担当者の人は借入額はもちろん、固定制か変動性か、どちらの金利のタイプを利用するのが最適なのかなど、親身に相談にのってくれて希望通りの住宅ローンを組むことが出来満足です。
お子様が産まれたときはどの方も住み替えを検討されるタイミングのようですね。将来が不安な世の中なので金利もなるべく低い方がいいですよね。
モゲチェックは複数の住宅ローン金利を比較・検討できるので自分に合った住宅ローンを探すことが出来ます。
住宅のリノベーションにも利用できるというので、利用しました。
古い住宅のリノベーションにも活用できるという触れ込みでしたので、思い切ってお金を借りる銀行との交渉をお任せすることにしました。借り入れ・借り換えのプロであるという噂は本当でした。
多少の手数料はかかりましたが、金利がどんどん下がっている状態ですから、結果的には返済金額全体が下がることになりました。あの時決断して本当によかったなと思いました。
モゲチェックでは、住宅ローンを住宅のリノベーションにも利用できるのですね。少しでも返済の負担を抑えたいのであれば、金利が低いところを選ぶことが大切です。
私が他の金融機関で住宅ローンを借りたときと比べて、今の方が金利が下がっていたので、モゲチェックを使って借り換えシミュレーションをしてみました。すると、「適切なローンをお借り入れされています。借り換えの必要はありません。」という結果が出ました。こういう結果が出るとは思っていませんでしたが、自分の組んでいるローンが適切だと教えてくれるなんて、良心的だと思いました。毎月の金利情報もポイントがわかりやすく説明されていると思います。また、サイトがスッキリしていて見やすく、わからないことも調べやすいです。
様々な金融機関の住宅ローンがあるため、年月が経つと以前借りた住宅ローンが本当に適切なのか不安になるでしょう。モゲチェックでは借り入れシミュレーションができるため、自分の組んでいるローンが適切かどうか気になる方は試してみると良いですね。
モゲチェックの悪い口コミ・評判
条件の良い人のみ(若くて所得のある人)を抽出するシステムのようです。条件が厳しい人の相談は質問しても流し読みのようで、回答もちんぷんかんぷんです。誠意はまったく感じられません。
まあ、ローンを銀行に紹介して手数料を得る商売でしょうから、可能性の薄い客に時間をかけるのはもったいないのでしょう。
モゲチェックでは、無料診断で家族構成や年収などの簡単な質問事項を記載するところから始まります。そしてサービスやチャット機能が充実している反面、実店舗がなく対面で相談できないため、この方は満足のいく対応をしてもらえなかったようです。